『ビワと健康』
本日5月13日(火)のおすすめ|体験談

振水音が消え体質改善

テニスと洋裁が趣味のKさん(67)とは3年前からの付き合いで、冷えがあり疲れやすいということで来られました。

彼女のテニス歴は長いらしく、週2回、アウトドアで仲間たちと打ち込んでいます。
身長158センチ、体重48キロ。スリムな体型をされているので、さぞや健康体かと思いきやそうでもありませんでした。
運動をしているのに冷えるといい、当初は体温が36度ありませんでした。

私は施術に際してどなたでも、まず手のひらや足の裏を触ってみます。彼女の手のひらと足の裏はジトーッと汗ばんでいました。
それは体の中の水分が出きっていない、水分代謝が良くないことを示していたのです。
そこで食事について尋ねました。するとテニスが終わると仲間とランチに行き夏でも冬でも必ずビールを飲み、菓子パンやスナック菓子、ケーキといった甘いものが大好きでよく食べ、ビールのつまみとしてのチーズやヨーグルトなどの乳製品、さらには脂っこい食事などを摂っておられることが分かりました。

これでは体を冷やします。体温が低いのももっともな話ですが、彼女は食事の善し悪し、特に体を冷やす食品について殆ど無頓着の状態でした。「甘いものは体を冷やすのよ」等々、食事面でのアドバイスをさせて頂きました。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・(続きはこちら)

本日5月13日(火)のおすすめ|ビワの葉療法

ビワの葉茶

江戸中期から明治末頃まで、ビワの葉を煎じ漢方香料とブレンドした「枇杷葉湯(びわようとう)」と言われる飲み物が良く知られていました。
左図は江戸時代後期の狂言作家、鶴屋南北の代表作「彩入御伽艸(いろえいりおとぎぞうし)」の舞台を描いたもので、「枇杷葉湯」の行商人の姿が見られます。
真夏になると、江戸・大阪・京都などでは、橋の上とか川沿いに枇杷葉湯売りが出て、夏の風物詩として庶民に親しまれていたそうです。
単に渇きを癒すだけでなく、夏まけや暑気あたり、さらには食中毒や大腸カタルの予防にも役立つとされていました。

漢方薬としての枇杷葉(びわよう)について、漢方の医学書には「肺をきれいにし、胃の痛みを和らげ、気を下ろして痰を出す」と記されており、実際、咳については臨床的なデータもあるようです。
ここで言う「気を下ろす」作用とは、咳や吐き気、喀血、痰、鼻血などの症状を鎮める働きだそうです。

漢方の「枇杷葉湯」には木香、桂枝など数種類の生薬を加えますが、家庭で試すにはビワの葉だけを使用すれば良く、むしろその方が飲みやすいものができます。

ビワの葉茶の効果

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・(続きはこちら)

サイト内検索
体験談の索引 (全984件)
(あ)
赤ちゃん・子供
足の腫れ・痛み
あせも
アテローム
アトピー性皮膚炎
アルツハイマー病
アレルギー
胃腸病
痛みの緩和
いぼ・魚の目・こぶ
うつ病
炎症
円形脱毛症
(か)
介護
外傷
外耳炎
風邪
肩・背中の不調
過敏症
花粉症
痒み
ガン
肝炎・肝臓病
間質性肺炎
眼精疲労
関節の疾患
気管支炎
ぎっくり腰
逆流性食道炎
強皮症
筋肉痛
頸肩腕症候群
頚筋症候群
頚椎の不調
頸部痛、後頭部痛
下血
下痢
腱鞘炎
硬結・硬直
高血圧
甲状腺
口内炎
更年期障害
膠原病
呼吸器の疾患
五十肩・四十肩
骨折
骨粗鬆症
(さ)

子宮筋腫
子宮内膜症
しこり
しびれ
シミ、シワ
視野狭窄
斜視
しゃっくり
出産
手術後のケア
腫瘍
静脈瘤
白髪
自律神経失調症
視力低下
新型コロナ
心筋梗塞
心筋症
神経痛
心臓の不調
腎臓の不調
尋常性乾癬
ジンマシン
膵臓の不調
頭痛
ストレス
すべり症
精神的疾患
性欲低下
生理痛
生理不順

脊柱管狭窄症
背中の痛み
喘息
前立腺肥大
粟粒結核
側湾症
(た)
ダイエット
体質改善
帯状疱疹
大腸炎
多汗症
打撲

チック症

蓄膿症
チック症
中耳炎
痛風
突き指
低血圧
手や指の不調
てんかん
動悸
統合失調症
糖尿病
動脈硬化
(な)
内出血
難聴
乳腺炎・乳腺症
捻挫
脳梗塞
脳出血・脳血腫
脳腫瘍
脳脊髄液減少症
喉の不調
(は)
パーキンソン病
肺気腫
肺浸潤
肺の腫瘍
パニック障害
冷え症
鼻炎
膝の疾患
尾てい骨痛
皮膚障害
飛蚊症
日焼け
疲労回復
頻尿症
不快感
フケ症
不整脈
不定愁訴
ブドウ膜炎
不妊症
不眠症
ベーチェット病
ペット
ヘルニア
ヘルペス
偏頭痛
便秘
膀胱炎
ホクロ
歩行困難
ポリープ
(ま)
麻痺
水ぶくれ
水虫
耳鳴り
耳の痛み
むくみ
無月経
虫さされ
むち打ち症
胸やけ
胸の不調
ムーンフェイス
メニエール病
目の不調
めまい
毛髪再生
ものもらい
もやもや病
(や)
野球肘
火傷
夜尿症
腰痛
(ら)
卵胞嚢腫
リウマチ
利尿効果
緑内障
リンパ腫
老人介護
(わ)
ワキガ
最新情報 (25/05/07)
銭形皮膚炎にはビワエキスを
水頭症による認知症がビワ温灸で改善・・・
終末期のガンの方が変わりなく前向きに・・・
膀胱炎に鍼とビワ温灸が奏功・・・
麻痺していた手が絵筆を持てるまでに・・・改善
肺腺ガンのサイズが半分以下に
ビワのスキンクリームで・・・でシミが薄くなる
ビワ温灸が・・・乳ガンとの闘病の支えに
ビワ種ワセリンが・・・肛門の腫れに効果あり
ガンの腹水にビワ温灸が奏功
右膝の痛みがビワ温灸で改善
定期的なメンテナンス・・・で充実した毎日を
セルフビワ温灸でお客様が・・・大満足
ビワのエキスと温灸が・・・帯状疱疹に奏功
むち打ち症、長年の頭痛、・・・痺れが緩和
座骨神経痛にビワ温灸が奏功
帯状疱疹の神経痛が劇的に改善
ビワの葉療法とは
ビワの葉療法とは何か
なぜビワが良いのか
ビワの葉療法の活用例
体調好転反応について
ペットにはこれがお勧め
こんな失敗に気をつけて
こんなに身近なビワの葉療法(1) (2)
どこに温灸するの?
基本のツボ
症状別のツボ
痔に悩む方々のために
水虫のタイプと対策
動物治療の温灸ポイント
ビワの葉温灸基礎講座
遠赤外線温灸器のセットアップと注意点
ビワ温灸を当てる順番は?
'冷え'をキャッチし短期改善
効能が顕著な症例
時間とともに効果が出る症例
他の療法との併用が有効な症例
エキス注入型カセットの使用方法
各種資料
Q&A
書籍・雑誌記事一覧
ビワの葉エキスの作り方
低温やけどに要注意!
ガンが治った人の共通点
・ ・ ・ ・ など。 (一覧へ)
講演会・インタビュー
自然療法の素晴らしさを伝える
ハワイでビワ温灸を普及
大松農場インタビュー
新生存学の確立を目指して
講演会場でビワの体験会
・ ・ ・ ・ など。 (一覧へ)
タッチフォーヘルス&ビワ温灸
夏の疲れをとるポイント
目の諸症状のポイント
胃、食欲不振、ストレス
膝痛のポイント
・ ・ ・ ・ など。 (一覧へ)
ビワの葉温熱療法普及会

〒180-0006 東京都武蔵野市中町3-4-4-408
Tel & Fax : 0422-52-1626
Twitter : @BCoocan
(お願い) Spamメールが多いためインターネットでのご質問・ご連絡はこちらからお願い致します。